投稿者「allauthorityuser」のアーカイブ

H邸解体に思うこと

2014年8月29日

「中古で買って16年住んだのかなぁ」 と日中の仕事を終えた自宅前でのハシモっちゃん・・・。 続きを読む

日本TIP建築協会に入会しました。

2014年6月19日
TIP構法ポスター

TIP構法とは、下地板を斜め45度に張ることを中心とした技術の木造住宅の耐震構法です。 TIP構法の詳細な説明はこちら(別ウィンドウで開きます)

外構・エクステリア:東村山市Hアパート

2014年6月13日

周囲の自然環境にとけ込む賃貸の共同住宅。このような木製フェンスが似合うけど・・・。 続きを読む

頭で考えてちゃ動けないこと

2014年5月31日

今朝7:40にお客様のNさんからメール。でも 実際のところ私はこのメールに気付かなかった。
続きを読む

増築:青梅市S邸

2014年2月5日

陶芸工房に続いて母屋の増築。家族の成長に伴い手狭になったことと、新たな家族が加わる絶好のタイミングだった。 続きを読む

なんだ!!2

2014年2月5日

増築工事の手始めに内部の解体をしていると 作業中のハシもっちゃんが慌てて飛び出してきた 😯 バールでこじ開けていたら 「なんかザクザクって感じなんですよねぇ」 と その正体を知って少しばかりコーフンしている様子も。 果た … 続きを読む

きりたんぽ

2013年12月3日

今日は、鈴木邸の増築工事で 一番大事な母屋との取付部分の作業だった。 朝一に構造材が運ばれ 一般的な上棟のようなスタートではないけど 下準備をしながらの慎重な進み具合で 日の短い夕方までに なんとか建坪8坪の柱と梁だけは … 続きを読む

これはダメだと思う

2013年11月16日

雨漏りの修理のため 現在お伺いしているお宅。 20年くらい前の新築で 当時流行ったアール(曲線)の 金属屋根をしている。 問題なのは軒が全くないこと。 そこを触ってみるとぶわぶわしていた。 ここが雨水の侵入経路。 風邪を … 続きを読む

増築(陶芸工房):青梅市S邸

2013年10月16日

こんなロケーション。 家族の増加に伴い、このおおらかな土地に新たな住まいと作業場を創造する。 続きを読む

窓取付:あきる野市N福祉施設

2013年8月27日

よくある話かもしれない。階段ホールや踊り場。ここに熱気が溜まる。でも、なぜか開閉できないFIX窓。生活してみてストレスを感じるシーンだ。
続きを読む